くらむぼんのViva! Cinema Viva! Queen Viva! Voyage♪

映画とか旅とか大好きなQueen(バンド)の備忘録、時々ひとりごと

昨晩NHKBSでロック・モントリオール1981の放送があった。 Twitterでも結構な数のタグやコメントが流れてきていたので、 かなりのファンの方々がリアルに視聴し、歌い、踊っていたのではないだろうか コロナの副産物?として、直接集っての鑑賞会は開催できず…

なかなかマメに更新できないなあ、ブログ。 でも別に強制じゃないしね。 PCの移行で旅の写真、携帯・スマホの写真をごっそり消してしまった。 一部だけは残ってるんだけど。 ハードディスクにまだ残ってたかな。あとは古いPCからまたやおらコピーするか。 旅…

私はボヘミアン・ラプソディ(映画)を観て、そこからQUEENを知った。 いわゆる「にわかファン」というやつですね。 制作発表から8年、最終コーナーを回ったところで監督が交代するという難産を経て、ロンドンでのワールドプレミアが2018年10月23日(現地時…

凍結してたブログが生きていた! デジタル資産(遺産)の怖さでもあるが・・・ありがたい! なぜなら 当時は映画鑑賞記録備忘、シナリオ勉強も兼ねてと思って始めたのだけど 気づけば月日は流れ・・・ 趣味嗜好・興味・環境が微妙に(ある意味大きく)変わっ…

Going in Style

邦題は「ジーサンズ はじめての強盗」 あらすじ ウィリー(モーガン・フリーマン)、ジョー(マイケル・ケイン)、アルバート(アラン・アーキン)は、平穏な余生を過ごしていた。ところが長年勤めた会社の合併により年金をカットされてしまい、平均年齢80歳…

グランド・ブダペスト:ホテル

女性が好きそうな、ピンクの可愛いホテルでのお話、お話… と、思っていると。ちょっと違うかな。 ユダヤ人・ツヴァイクの小説にインスパイアされたとあって、第二次世界大戦のヒトラーによる暗黒時代を彷彿とさせる設定を軸に、ホテルのロビーボーイの視点で…

ダラス・バイヤーズクラブ

不治の病モノで、泣く。 そんな安易な方程式にあてはめてなるものか、という製作者側の意図が垣間見れる、最後まできっちりブレずに撮った作品です。 「ダラス・バイヤーズクラブ」 あらすじ: 1985年、電気工でロデオカウボーイのロン・ウッドルーフ(マシ…

誓ったはずの、永遠の愛が

夫婦モノ。 なんて、ジャンル。あったかいな。 2本続けて観たのですが、両方ともミドルエイジ(中年って言い方、キライ)の夫婦の「愛の変質」のオハナシ。 始まりはBoy meets Girl。 恋して、愛になって、この人しかいないと思い、結ばれて、結婚する。 そ…

立て続けに3本。どれも実話ベースの。

3本です。 仕事でむしゃくしゃしてると、まっすぐ自宅へ帰りたくない気分がMAXになる。おのずと足が映画館へ。 派手に買い物をして散財するよりはいいのだと自分に暗示をかけつつ。 暗闇に身を沈めて、自分の思考とか気分をなにかにぐるっとわしずかみにさ…

オリンピックは関係ないけれど、ハッスル!

週末、30年ぶりの雪。 というのが話題になるたびに、フクシマ原発を語る時と同じ居心地の悪さを 自分に感じる。珍しがって、なんかごめんなさい。みたいな。だって雪国の方たちはこれ、日常だから。 だけど、次は30年後?とか思うと、根がミーハーなので、つ…

刑事もの

風邪気味の為、友人との約束をキャンセルせざるを得ず(涙) 大人しくDVD観賞。 「フレンチコネクション」 解説: W・フリードキン監督によるドキュメンタリー・タッチの刑事ドラマ。マルセイユとニューヨークを結ぶ麻薬取引のルートを背景に、“ポパイ”こと…

ラヴソング

男と女に友情は成立するんだけれども、床を同じくしてしまったら、そもそもがダメよね。っていう典型的な映画。 またまたYahooから引用をば。 「ラヴソング」 10年にもわたる一組の男女の恋愛模様を描いたロマンティック・ラブストーリー。香港アカデミー賞…

Challange

今年は何本映画、DVDが観られるかな。 100本。If possible! 訳あって、昨年末から知り合いの方や友人に借りっぱなしだったDVDを漸く観ることに。 解説は安易にYahoo映画から拝借。 「冬の華」 殺した相手の娘を気にかけ、伯父と偽り文通を続ける一方、堅気に…

とある「べき」論

You really must see "GRAVITY" in IMAX/3D theater! もし、映画館っていうハコモノに意思があったとしたら「ホラみろ、ここで観てよかっただろ?」ってニンマリしてそうな映画です。 「ゼロ・グラビティ」 テーマもプロットもシンプル。 だけど、観てると一…

ナゼカハジメテミマシタ、ブログ。

やりたいことが見つからない時期を経て。 やっぱりこれがやりたいと思って始めたシナリオの勉強。 それには自分の「映画筋(力)」を鍛えなきゃなあ・・・と。モチロン映画自体、大好きなんだけど。 ただ「観た、面白かった、つまんなかった、泣けた」ってい…